レクサスから登場した新しい SUV「NX」が注目を集めていることは間違いないでしょう。
従来のレクサス車に比べて、様々な“売れる要素”を備えているからです。そこで今回は「どっちが買い!?」という事で、レクサスNXとそのライバル車として「BMW X3」 を価格、大きさ、燃費と比較してみます。
プレミアムブランドのミドルサイズ SUV としては、メルセデス・ベンツの「GLA」や「GLK」、 「アウディ Q5」なども挙げられるが、レクサス NX はスポーティなイメージを持っています。
レクサスNX は前輪駆動がベース、X3 は後輪駆動がベースという違いはありますが、双方の比較をしたいと思います。
レクサスNX vs BMW・X3 人気グレード価格比較
レクサスNX vs BMW X3 の4番勝負です。
https://lexus.jp
まずは比較グレードの選定だが、レクサスNXは前述のように2リッターターボの「NX300」と2.5リッターハイブリッドの「NX300h」が用意されており、それぞれに前輪駆動の「2WD」 と「4WD」がラインナップされています。
https://lexus.jp
両タイプとも、4WD は 2WD よりも 60 万円前後高い。
また、NX300とNX300hで買い得感を比べるとNX300が明らかに割安です。
NX300hの動力性能はモーター駆動の併用を考えても 3 リッター クラスだが、NX300は前述のように3.5リッター並。
しかも価格はNX300hより64万円安くな っています。
www.bmw.co.jp
BMWX3 のグレード選びは難しいです。
BMW X3の動力性能を考えると、2 リッターターボのハイパワ ー版となる x ドライブ 28i だが、このグレードは過給圧の違いだけで価格が高まることもあ って人気が低いです。
www.bmw.co.jp
そして BMW では、3 シリーズなどを含めてディーゼルの「20d」の価格を戦略的に安くしています。
そこで今回取り上げるグレードも、売れ筋の「20d」にしてみます。
詳細な比較グレードは、注目度も考えてレクサス NX が「300 F スポーツ」(518 万円/ 4WD)、BMW X3 は「x ドライブ 20d M スポーツ」(646 万円)としましょう。
https://lexus.jp
価格はX3が128万円高く、外装では両タイプに 18 インチアルミホイールが装着され、ヘッドランプはレクサス NX が「LED(ロービーム)」、BMW X3 が「ディスチャージ」です。 内装ではカーナビが両車に標準装着され、レクサス NX は「SD ナビ」、X3 は「HDD ナビ」。 パドルシフトも両車に装着されています。 見てみると価格、装備からするとレクサスNXのほうが良さそうですね。
レクサスNX vs BMW・X3 大きさの違い
レクサスの vs BMW X3 の4番勝負!
続いては、大きさの比較をしていきましょう。
https://lexus.jp
全長×全幅×全高
レクサスNX300”Fsport”
4,640×1,845×1,645mm
全長×全幅×全高
BMW X3(xDrive Sports)
4,655×1,900×1,675mm
ボディサイズについては、レクサスNXが少し小さい。 全長はBMW X3よりもNX300”Fsport”が 25mm 短く、全幅は 55mm 下まわります。
全長の違いは誤差の範囲ですが、全幅の 55mm は意外に体感できる。
BMW X3は 1,900mm に達するため、日本の街中ではワイドな印象です。
最小回転半径は、NX300”Fsport”が 5.6m、BMW X3は少し大回りで 5.7m になります。
前席はレクサスNXがNX300”Fsport”とあって専用タイプで、体のホールド性は両車とも申し分なく、それでも運転席に座った時の腰の支え方は、BMW X3 が巧みです。
www.bmw.co.jp
後席のスペースも同等だが、BMW X3は乗員の体が座面に沈みにくい。
やや硬めで、同乗者もド ライバーと同様に背筋を伸ばして座り、シートベルトをしっかり装着させる配慮を感じる。
その半面、リラックス感覚は下がります。
www.bmw.co.jp
レクサスNXは日本車に多いパターンで体が適度に沈んで馴染みやすいです。
視界は両車とも良好とはいい難く、サイドウィンドウの下端は高めで、後ろに向けて持ち上 げました。
特にレクサスNXはボディ後端のピラー(柱)も太く、購入するなら、車庫入れや縦列駐車を 試しておきたいものです。
レクサスNX vs BMW・X3 燃費比較
レクサスNX vs BMW・X3の4番勝負続いて燃費です。
BMW・X3は個性が強い代わりに、燃料はディーゼルとなっており、意外にも燃費が良いです。
BMW・X3の JC08 モード燃費は「18.6km/L」で、レクサスNX300の「13.0km/L」となっており、レクサスNX300と比較するとBMW・X3の方が燃費が良いですね。 ですが、レクサスNXにはハイブリッド車のレクサスNX300hがあり燃費はAWDで19.8km/Lです。
https://lexus.jp
このグレードと比較すると燃費はレクサスNXの方が勝っています。
ちなみに燃料の違いを見ると、BMW・X3はディーゼルで軽油です。
レクサスNXのNX300はプレミアムガソリンを使用。
https://lexus.jp
BMW・X3が使用するディーゼルは1リッター当たり約150円。
レクサスNXのNX300が使用するプレミアムガソリンは1リッター当たり約180円位です。
そこで、実用燃費を JC08 モードの 85%で計算すると、1km 当たりの走行コストはレクサスNX300が「17.1 円」、BMW・X3は「9.5 円」になります。
www.bmw.co.jp
先に述べた車両価格差の 128 万円を埋めるには、17 万 km の走行を要することになります。
中々、レクサスを乗る方で17万キロまで乗る方は少ないと思いますので、そう考えるとレクサスNXが良さそうですね。
これがNX300hであればレギュラーガソリンになりますから言うまでもありませんね。
レクサスNX vs BMW・X3 買取り相場
レクサスNX vs BMW X3 4 番勝負 最終戦は買い取り相場についてです。
これまで様々な性能や見た目等を追っかけて行きましたが、最後はお別れの時が来た場合のことも想定しなければなりません。
BMW・X3の査定額は外車ということで、国産車と比較すると査定額が低くなる!というのが 定説ではあります。
数字をみて比較していきます。
https://lexus.jp
BMW/X3 の査定相場としては、約 200 万円から 270 万円となります。
査定平均金額は、220万円となります。
www.bmw.co.jp
こちらが新車の購入価格が 639 万円から 875 万円となり、新車価格から比べると、結構な落差を感じます。
これが外車査定の相場なのでしょう。
値下がり率で表すと、52%の値下が りになります。
https://lexus.jp
これに対してレクサスNXはどうなのか見てみましょう
買取相場が270万円から441万円と結構な幅があるようです。
平均査定金額は、382万円と査定価格が高いです。
https://lexus.jp
今、現在人気のあるクロスオーバーというのもあると思いますがレクサスは世界でも人気があるブランドです。
そのレクサスブランドで人気のあるNXですから当然、査定価格は高くなり必然的に買取価格も高くなるので相場としてはかなり見込めますね。
https://lexus.jp
➡レクサスNXのリセールバリューが高い!下取り価格が高いグレードは?
レクサスNXの新車時の価格が 428 万円から 598 万円と BMW よりは価格が少し落ちますが、気になる査定金額への値下がり率ですが、約 19%と脅威の数字と言えるでしょう。
前述でも触れていますが、レクサスは世界でも人気があるブランドがゆえに買取相場に影響があるとが言えます。
車は将来的なことも考えて、定期的なメンタナンスを心がけた方が良いでしょう。